朝散歩、してます!

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

最近は、気候も過ごしやすいので、毎朝

近くの東綾瀬公園を散歩をしています。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!

4人の子ども達全員を連れて行くより、一人か二人を

誘って近くの公園に行きます。

個性があり、興味を持っていることが違いますもんね。

写真は、長男で、川とか水にすごく大好きなんです(笑)

公園内の川を見ているところです。

この前、次男は蟻の行列をずーっと見てました(笑)

それから、ゆっくり一人の話を聞く、ゆっくり一人の子と

触れ合う、ということが家で皆といるとなかなかできない

ですもんね。なので、結構いい時間を過ごしています!

助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-カルガモ親子

ここ、東綾瀬公園は、緑がいっぱいの広~い公園です。

そして、池にはカルガモ親子がいて名物になっています。

以前、アド街で、綾瀬周辺を放送した時、1位になった

公園です。

カルガモ親子と小佐田親子のふれあいから今日1日が

スタートしました!

今日は、娘の中学校で、運動会です。

中学生になると「あまり見なくていいから」とか

「こなくていいよ~」と寂しいような、でも自分も

そうだったなと成長してきたのかなと少し複雑な

想いもありますね。

家族のふれあいを意識した1日にしたいと思います!!

中小企業のための新しいお金づくり方法

こんにちは、助成金活用コンサルタント

の小佐田です。

久しぶりのブログです・・・(笑)

このブログは、中小企業のお金づくり

ためのブログです!!

助成金で会社の資金をつくるのも

ひとつの方法ですが、社会保険を節減し、

会社の資金を作りましょう、という

記事も今後は、どんどんアップしていきます。

利益を出すには、入りやすからす

しかありません。

助成金は、当然、りを増やすということです!

社会保険料を節減するということは、を防ぐ

ことになります。

コスト削減となると比較的マイナスイメージに

捉える経営者の方が多いです。

が、いま僕がやっていることは、責めの経費削減

です。

節税にはやっきになる経営者が多いですが、

節社会保険料には目が向いていないのを

最近特に感じました。

そこで、昨年から地道に取り組んできた成果

お知らせしていこうと決心しました。

セミナーなどでお伝えしたり、クライアントさんへの

導入実績も今後書いていきますね。

売り上げをアップさせることは、時間や費用が

かかります。

節社会保険料は、今までやっていることに

少しだけプラスし、工夫すればできます!!

売り上げをあげるより、早く確実に利益

上げることができます!!

というわけで、今後は、助成金のみならず

お金を作るということをテーマに

書いていきます。

中小企業の利益づくりコンサルタント”に

しよっかなと思うくらいです(笑)

助成金診断受診の方が来客されました

助成金活用コンサルタントの

小佐田です。

昨日は、中小企業緊急雇用安定助成金で、

荒川区に行きました。

今日は、先日お電話でお問い合わせを

いただいて、助成金診断を希望された

介護福祉関係の方が、来所されました。

受給の可能性がある助成金をピックアップ

して、それに絞ってお話しますので、

効率よく、そして重要なポイントも

お伝えしました。

これから事業開始というところですので

さまざまな可能性がある事業所さんです。

地元足立区の事業所なので、全力サポート

でいきたいと思います。

助成金のみならず、看護師、保育士さんの

求人が必要とのこと。

そういう人材支援についてもお話させて

いただきました。

助成金メールセミナーです。まだの方は早くご登録を! 
        ↓

助成金無料メールセミナー少しでも早く情報をゲットして差をつけてください!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 助成金簡易診断を受けたい方
 ご連絡お待ちしています!

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 

フリマのひと時

助成金活用コンサルタント

小佐田です。

昨日の日曜日、近く公園でフリー

マーケットに我が家の女子チームが参加して

ました。

我が家の女子チーム(妻、長女、次女)

朝早くから、着々と準備し、参加。

私は車で、荷物の運搬担当。

寒いので、どうかなあと心配して

いましたが、どうしてどうして。

なかなかの売上でした。

男子チーム(私、長男、次男)は、

午前中、洗濯物を干したり、掃除

したり。少しですが・・・。

昼飯も男3人でラーメン食べに行って

みました。

暖かくなったら、今度は男3人旅

いいな、実現しよう!!と

思いました。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!

午後差し入れに行った時の写真。

だいぶ店を出した人も帰ったみたい。

助成金メールセミナーはコチラ!どんどんご登録ください! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 助成金の
 ご相談お待ちしています!!

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

基盤人材助成金 簡易診断

 助成金活用コンサルタント
 
 小佐田です。

 
 以前助成金を受けたことのある

 クライアントさんより、ご相談が

 ありました。

 電機部品製造業をやっていた会社ですが

 この春から、通所介護事業所をやるとの

 こと。

 
 新たな事業展開で、もらえる助成金は

 ないかなとのこと。

 異業種進出での基盤人材助成金

 のご提案をしました。

 その時にヒアリングに使うのが

 簡易診断です。

Q1.法人設立登記日(異業種進出)から6か月以内ですか?
 

Q2.御社は雇用保険加入していますか?または加入する予定ですか?
 

Q3.創業(異業種進出)に要した設備費用(事務所・店舗家賃、
  事務所・店舗改装費、フランチャイズ加盟金、
  営業車など)が250万円以上となりますか?
 

Q4.年間給与350万円以上の従業員を採用する予定がありますか?

Q5.法定帳簿(賃金台帳、出勤簿、労働者名簿、現金出納帳、総勘定元帳など)
  備え付けていますか?
 

Q6.従業員さんを会社都合で解雇したことがありますか?

 以上です。

 Q6.以外YESなら、基盤人材助成金のチャンスありです。

 知らずにをしている経営者をなくすのが

 私のミッションです。

 
 成長分野に絞られましたけれど・・・
 
 

助成金メールセミナーのご案内です!どんどんチャレンジを! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 助成金簡易診断、
 ご相談お待ちしています!!

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

建築物節電改修助成金

助成金活用コンサルタント

小佐田です。

日頃は、厚生労働省関係の助成金

について、ご案内していますが、

本日は、公募型の助成金について

です。

提携しているコンサルタント会社が

あり、そこではこの公募型と呼ばれる

助成金を得意としています。

そのコンサルタント会社から

建築物節電改修助成金について

連絡がありました。

建築物節電改修助成金の締切は

2月29日まで、後2週間ほど

しかありません。

なので今回の申請にはこれから

やっても間に合いません。

連絡いただいた事項ですが、

★ここから

この助成金の申請書には改修設計図

電力10%削減の計算書類などの

資料をつける必要があります。

慌てて申請するよりも2次、3次募集

を待ちましょう、とのこと。

なお、LEDの販売・施工空調設備の

販売・施工の会社ビジネスチャンスです。

この公募型助成金の知識を身に着つけて

おくと良いですね。

助成金総額は、150億円です。

助成金で予算が明示されている場合は、

1次で助成総額に至らなければ2次、3次

の募集が行われるのが通例です。

ですから今のうちに準備しておきましょう!!

※必要書類の一部です。
・工事の参考見積書
・改修前の機器のカタログ又は機器表の写真
・改修前の機器配置が分かる図面(平面図・立面図)
・改修後の機器のカタログ
・改修後の機器配置が分かる図面(平面図・立面図)
・電力会社発行の平成20年から平成22年の電気使用量明細
・実施工程スケジュール
・一次エネルギー換算値の計算書

★ここまで

もう一度確認しておきます。
 予算額約150億円程度
 
 補助率
  •補助対象経費の1/3以内
  (但し、中小企業者は1/2以内)
 補助金額
  ・上限5,000万円
  ・下限 100万円

 公募事業概要
   既築の民生用建築物において、一定の
   節電効果を有する設備を導入する場合、
   その経費の一部を補助があります

 補助対象事業
  以下の要件を満たす事業を対象とする。

   1.既存の民生建築物において行われること。
    (新築・増築の建築物は対象としない)
   2.既設の設備を改修等すること。
   3.設備の改修等によって、建物一棟の
    電力消費量に対して10%以上の節電効果が
    あること。
   4.補助事業の遂行能力を有し、継続して
    節電効果に関する報告が可能なこと

  (注1)単体の設備区分(空調、照明などの設備単位)
      の改修等を行う場合、当該設備区分の半分以上
      を改修し、電力消費量に対して10%以上の節電
      効果がある場合も補助の対象とする。

  (注2)節電効果の如何にかかわらず、改修前後で
      一次エネルギー使用量が増加する事業は対象外
      とする。

  (注3)同一敷地内にある複数の建築物で、電力消費量
      をまとめて計測されている場合、全体を一つの
      建築物とみなして取り扱うこととする。

 などなど、わかりにくいこともたくさんあります。

 もらえる対象かどうかを含めてまずは、一度

 ご相談ください!!

こちらは助成金メールセミナーのご案内です! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 ご相談お待ちしています!!

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

派遣社員を正規雇用すると助成金がもらえる!

 
 助成金活用コンサルタントの小佐田です。

 記事が久々になってしまいました・・・

 
 本日は、派遣労働者雇用安定化特別奨励金

 についてです。

 税と社会保障の一体化という流れの中で、

 パートさんにも社会保険が適用されて

 くるという中で、企業として考えなくては

 ならないのは、社会保険料の負担という

 ことですね。

 節税という面では、国に払う社会保険料も

 税金の一種です。

 パートさんへ社会保険適用された場合、業種に

 よっては計り知れない大打撃になる会社もあります。

 そこで、雇用しないですむ方法として

 派遣という方法があります。

 パートさんの社会保険加入問題は、また別の機会に

 お話します。

 この派遣という方法をうまく取り入れている
 
 会社さんがあります。

 6か月派遣で様子を見て、この人ならOKと

 なれば正社員として受け入れた場合、

 その会社に100万円の助成金が出ます。

 
 もう少し要件を詳しく見てみますと、

 厚生労働省で出しているものです。
 
  ① 6か月を超える期間継続して
    労働者派遣を受け入れていた業務に、
    派遣労働者を無期または6か月以上の
    有期(更新有の場合に限ります。)で
    直接雇い入れる場合。

  ② 労働者派遣の期間が終了する前に
    派遣労働者を直接雇い入れる場合。

 
 平成28年3月31日まで延長されたという

 ことは、国で推している雇用対策だという

 ことです!

 
こちらは助成金メールセミナーのご案内です! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 派遣事業所さんからの
 ご相談お待ちしています!!

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

たらいわまし・・・

中小企業経営者のための助成金活用

コンサルタントの小佐田です。

新しく購入しましたパソコン

ネット環境設定、無線LAN設定と

今までやったことのないことに

チャレンジしました。

もともとこういうのは苦手で、以前は

パソコンは必ず出張してもらって

設定してもらってました。

以前は、ビデオをつないだり、TVゲームを

つなぐだけでももう大騒ぎでやってました。

コ●マで購入したとき、「サポートを紹介され

これがあれば完璧、むしろ拘束時間が少なく

すみます・・・」

という言葉に「出張してもらうと費用も

かかるし、その時間にいるのもなあ」という

思いと、サポートがあるからという言葉で

今回は自らやるということにしました。

本日男性スタッフもお休みという条件の中

スタート。

ひかり電話、ネット環境まで何とかがんばり

ましたが、プリンタを無線LANでという

ところで挫折。

そこでサポートセンターとやらにかけると

申込してから5日後になりますとのこと。

「えー」と思いながら、ルーターのメーカー、

PCのメーカー、プリンタのメーカーとかけ

まくりました。

結果は、まずなかなか電話がつながらない(泣)

せっかくつながっても「それについてはPCの

ほうに」とか「ルーターのほうへ」とか(怒)

結局現在も無線でプリンタはできていません。

お役所みたいと思い、ハッとしました。

自分のところサービスはクライアントさんを

たらいまわしにしていないか??

という思いと大丈夫という思いでした。

結構、行政書士や社会保険労務士は、自分の範疇

以外のものがくると「それは自分は知らない」と

言ったきりの方も多いようです。

もちろん専門外だからそれでよいのですが、

クライアントさんが迷子にならないよう

コーディネートし、ワンストップなサービス

を私はいたします!

当事務所では、専門家同士のチームがきちん

としておりますのでご安心を!!!

助成金についてはこちらをご覧ください! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 たらいまわしにはしません!!
   専門家同士のネットワークが強い!

 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

助成金セミナーをご依頼いただきました!

中小企業経営者のための助成金活用

コンサルタント、小佐田です。

助成金ついて、知らずに損をしたという

中小企業経営者を無くすのが、私の

ミッションです!

と言っていたら立て続けにセミナーの

依頼をいただきました。

2月3月です。

ともに中小企業経営者の集まりです。

今日ラジオである人が言ってました。

良いことは、同じ話だったとしても

何度でも伝えなさい、という意味の

ことでした。

以前は、セミナーをやるとなるとこの話

聞いたことある人がいるかも・・・

とか気にしていましたが、やっぱり

お得な話とか良い話は、何度もしたほうが

いいんだとわかってからは、ヘンな

気を利かせず、楽になりました!

よっぽどその迷っている時間のほうが

無駄でもったいないからです。

そしてセミナーでは、一度に複数の方に

良いと思える情報を発信できるので

自分のミッション遂行には有効です。

準備は大変ですが(笑)、いい機会

ですので、思いっきりエンジョイしながら

お話します!!

助成金セミナーのご依頼お待ちしています!

こちらは助成金メールセミナーのご案内です! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
 助成金セミナーはお任せください!!
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 

業務改善助成金(中小企業最低賃金引上支援対策費補助金)

 中小企業経営者のため助成金活用コンサルタント

 の小佐田です。

 
 最低賃金の引き上げ、改善をした会社に

 業務改善助成金(中小企業最低賃金引上

 支援対策費補助金)が出ます。

 もう少し詳しく言いますと事業場内の

 最低時給を計画的に800円以上に

 引き上げる中小企業に賃金引上げに

 資する業務改善を支援します。

 ◆対象地域があります。

   北海道、青森県、岩手県、宮城県、
   秋田県、山形県、福島県、茨城県、
   栃木県、群馬県、新潟県、富山県、
   石川県、福井県、山梨県、長野県、
   奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、
   岡山県、山口県、徳島県、香川県、
   愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、
   長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、
   鹿児島県、沖縄県

 ちなみに東京都は、最低賃金が837円/時

 ですから対象外です。

 ◆支給要件
  
   [1]賃金引上げ計画作成

    事業場内で最低時給を4年以内に800円以上
    に引上げ

   [2]1年当たりの賃金引上げ額は40円以上(就業規則等に規定)

   [3]引上げ後の賃金支払実績
 
   [4]業務改善内容及び就業規則に対する労働者からの
     意見聴取
  
   [5]賃金引上げに資する業務改善を行い費用を支払うこと
 
  
  ◆支給額[5]の経費の2分の1(上限100万円)

  ◆業務改善助成金の対象経費例

   1.就業規則の作成や改定
     事業場内で最も低い賃金の引上げ等に伴う規定の
     作成・改正のための社会保険労務士の手数料

   2.賃金制度の整備
     事業場内で最も低い賃金の引上げに伴う賃金制度
     の見直しのための賃金コンサルタント経費

   3.労働能率の増進に資する設備・機器の導入
     (1)在庫管理、仕入業務の効率改善のための
       POSレジシステムの購入費用
     (2)作業効率及び安全性の向上を目指した工場、
       店舗等の改装、機器等の購入費用

   4.労働能率の増進に資する研修
     新設備導入に必要な労働者の操作研修の費用

 この事例をみておわかりの通り、 

 私たち、社会保険労務士にご依頼いただければ、

 助成金を活用しながら就業規則ができます!

 また他の部分含めて見直しをキッチリできます!

 ご自身でやられた場合時間をかけて(時間をかけた割には

 ザルだったりします・・・)、また作成依頼されると

 費用がかかります。

 社会保険労務士に助成金、就業規則作成、改定を

 ご依頼されることを多いにお薦めします!!

新着助成金の情報が満載!!無料の助成金メールセミナーはこちらです! 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
  やっぱり就業規則、助成金は

  社会保険労務士に頼むのが

  確実!早い!そして何よりお得!!!
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★