おいしいローフードの店

おいしいローフードのお店

あります。

助成金活用コンサルタント

小佐田です。

今日は、打合せを兼ね、ローフード

のお店に行ってきました。

     ↓

代官山のmannaというお店です。

ちょうど1年前、体調を崩した時が

ありました。

そのときに家族のこと、仕事のことを考え、

真剣に健康について考えさせられました。

このままじゃいかん、メタボ街道まっしぐら

じゃないか・・・そのためにはまず痩せない

と・・・と。

その頃ちょうどむっちゃん先生こと、秋葉さん

との出会いがありました。

ローフードスクールの校長先生です。

21日間、パーソナルコーチしていただき

実践すると10kgダイエット成功しました。

といっても難しいことをするわけでは

なくて、私自身がやったのは、果物と

葉っぱの野菜を食事の前に食べる

というだけのことです。

簡単健康的ダイエット法、毎日体重計に

乗るのが趣味になったくらいでした。

その秋葉先生がやっているローフードの

お店がmannaです。

今日食べたのは、ズッキーニパスタ&

ジェノベソースとグリーンスムージーです。

ジェノベソースが絶品

バジル、カシューナッツがたっぷり。

ズッキーニパスタとぴったりでしたよ。

写真を撮るのを忘れるくらいあっという間に

たいらげてしまいました。

代官山に行かれる際は、ぜひ立ち寄って

ください。

駅から2分ですからアクセスもいいです。

ローフードをご存知ない方のために

RAW FOODとは食物を48℃以下で調理し、

酵素・ビタミン・ミネラルなどの栄養素を生

かした食事法です。

ダイエットできるうえに健康になりたい方は

お薦めします。

新潟で田植えしています

カミさんの実家、新潟県の魚沼市

にきています。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

魚沼といえば、コシヒカリ

毎年、たくさんコシヒカリを送ってもらって

います。

今日は、その感謝のお返し、ということで

家族6人で、田植の手伝いにきたという

わけです。

4人の子どもたちは、泥んこになりながら

楽しんでやっています。

結局お返しどころか、たっぷり自然に触れる

ことができる貴重な体験をさせてもらい、

また感謝しています。

外で皆で、ほおばるおにぎりはめちゃくちゃ

うまかった!!

雪解け水が冷たかったけれど一番下の

4歳の子まで、がんばって植えていました。

秋の稲刈りにはまた来たいよね

ゆあひな(4人の子どもの頭文字をつなげたもの)!

感謝の1日です。

夕方は、秘湯に行く予定。

今日の汗や汚れと日頃のストレスを

流してくる予定です。

今日は運動会

 こんばんは。

 助成金活用コンサルタントの

 小佐田です。

 
 今日は、小学校の運動会

 子ども3人が、出場です。1,3,6年生。

 ウチのは、役員で自転車整理などの担当が

 あるので、4歳の末娘を連れ、二人で応援

 しました。

 ビデオ、写真、応援にプラス4歳の子の面倒を

 見ながら、アチコチ動いてました。

 暑かった。すっかり夏ですね。

 1年の子は、小学校にあがって約1ヵ月半、

 初めて運動会。玉入れでの動きはかわいくて

 大笑いしてしまいました。

 3年の子は、本当に楽しそうにダンスを
 
 していました。すごく笑顔が良かったです。

 踊りが決まってた!

 6年生の子は、やはり組体操!

 ドキドキしなが見て、感動しました。

 昨日一緒に家で練習した成果が出て、

 心配していた部分が見事決まり、

 思わず目があってイエーイグッド!

 

 4歳の子も最後もまで一緒に応援をし、

 楽しんでくれました。感謝。

 

 日ごろ親としては、言う事聞かない子ども達に

 手を焼いていますが、こんなシーンを見せられる

 と、思わず涙目になってしまいますね・・・。

 帰ってから、皆でビデオを2回見直して

 あーだこーだ、言いました。

 
 父親としての自分を深く感じる1日でした。

風邪が治りません・・・

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

昨日は1日完全休養しましたが、今日も

まだ風邪の具合がよくないです・・・

足立区長、足立区議会議員選挙の日なので

午前中に選挙は済ませましたが、あとは

仮面ライダーオーズを子どもと見ただけで

寝ています。

久しぶりに寝込む風邪をひきました。

まだ熱、のど、せき、鼻水、頭痛、体のだるさ

が、変わりません。

ずっとも寝ていられないので、気分転換に

ブログを書いています。

といっても私の風邪の情報のみしかお伝え

できません。助成金などの有益情報でない

のですが、お許しください。

ご覧になったあなたもお気をつけくださいね。

今週振り返ると

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

ゴールデンウィークも終わり、気づいたら

もう5月の半ば。

やはり連休があると押せ押せでやることが

多くなります。

今週は、泊まりで群馬出張がありました。

今週は、産業廃棄物許可申請です。

産廃申請のほか、前橋で4人集まりミニ勉強会

もやりました。

最近は、毎月のように一度は群馬に行って

います。おかげですっかり群馬には縁ができ、

県庁、なじみの店、利根川の流れる様なども

楽しみになってきました。

いつも新幹線で行くので、小旅行気分で

リフレッシュできて楽しいです。

また金曜日はセミナー共催をしました。

たくさんのかたがお見えになられました。

ご参加いただきました社長様、ありがとう

ございました。

今度5月末には、自分で主催してセミナーを

行います。またそのときはよろしくお願い

します。

週末は風邪をひき熱を出してしまい、本日予定

のものはすべてキャンセル。

自己管理不足の反省をこめ、今ブログを書きました。

また明日からは、

明確に見え始めた新たな夢に向かって!

そして自分を支えてくださるすべての方に感謝!

してダッシュしていきます。

COMPLEX 復活!!

 COMPLEXが復活するという

 ニュースをゴーデンウィーク明けに

 知りました・・・(遅)

 
 まさにテンションが上がりまくった

 助成金活用コンサルタントの小佐田

 です。

 
 高校時代から吉川晃司の大ファンです。

 本当にカッコ良かった。

  すかんぴんウォーク
  ユー・ガッタ・チャンス
  テイク・イット・イージー
  シャタラー

 は映画館に観に行きました。

 最近では、子ども連れて観た去年の

 年末映画「仮面オーズ&W」で主役級の

 おやっさん、仮面ライダースカルでしたね。

 しびれました。

 
 カラオケも以前は、吉川晃司ばかり歌って

 ました。

 大学時代は、福岡で野外コンサートに

 行って盛り上がりました!

 
 COMPLEX復活は7月30日東京ドーム

 自分のテーマ曲となっている、恋をとめないで

 が楽しみ。1990、Ramblingmanも。

  ♪
  土曜の夜さ、連れ出してあげる
 
  ほどけた靴ひもを結んで

  走りださなきゃはじまらない  ♫

 もう僕にも止められない、ということで

 今日はこれで。

 アンコールはなしということで(笑)

 吉川晃司大大大ファンの小佐田でした。

ゴールデンウィークは

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今年のゴールデンウィークは、ほとんど仕事でした。

前半は、家族で、東武動物公園に行ったり、その帰り

に越谷方面のの温泉に行ったり、カラオケに行ったりと

割とゆっくり過ごしました。

5月にはいってからは、ほとんど事務所にこもりっぱなし。

子供たちは皆、カミさんと一緒に新潟へ。

自分ひとり残り、 今後展開する流れをまとめて

いました。

なかなかまとまった時間が取れず後回しに

なっていたことをグンとやりました。

それでも思ったようには進まず、まだ苦戦中です。

ただ、今までやりたかったことが、今月実現する

予定で動いているので、楽しみです。

形になり次第、またお知らせしたいと思います。

昨日は久しぶりにジャイアンツ戦をスカパーで

8回裏から見ました。實松のサヨナラヒットは

しびれました。ヒーローインタビューは、

もっと良かったです。

「一生懸命だったので、覚えてません!」

ものすごく集中していたのでしょう。見習わねば。

 

運転免許更新

日曜日の今日は、運転免許の書換え

でした。

なかなか平日は、時間が取れず今日

なってしまいました。

今日、初めて知ったことがあります。

東名、常磐、関越、東北自動車道

は、最高速度100キロですが、中央

自動車道は、最高速度は、何キロ

でしょうか?

正解は80キロです。

いやぁしりませんでした。

中央はスピード違反にならないよう

注意が必要ですね。

というか、事故に繋がらないよう

あらためて気が引き締まる思いを

した一日になりました。

仕事初め

今日から2011年の仕事が

スタートしました。

今年もよろしくお願い

します。

とは言え昨晩遅く羽田空港

につきさて帰ろうとした

矢先、車のバッテリーが…

疲れがピークに、でした。

そんな中、年末に注文して

おいたiPadが本日届きました。

iPadでブログ書いてます。

今後iPadを駆使しながら少しでも

より良い情報をお届けしたいと

思います。

地獄から極楽へ

お正月を実家でのんびり過ごしました。

年に一回くらいしか帰らないので、

たまにきたついでに、大分県の

別府温泉まで足をのばしました。

別府と言えば地獄めぐり。

海地獄にて

助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-海地獄

子どもが楽しみにしていた

ソニックは、予約していた

時間に乗れなかったり、

足湯のなかに子どもが

落ちたり、とトラブルも

ありますがそれも楽しい

思い出のひとつ。

地獄をたくさんめぐって

温泉で極楽を味わいました。

明日5日に帰京します。

それまでは正月休みモード

です。

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★ .。.:*

 ご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★ .。.:*