思いは叶う!

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

土曜日の朝は、モーニングセミナー

から始まります。

今日のテーマは、「思いは叶う」でした。

早朝から企業経営者の方がいらっしゃいます。

ポイントは、「書く、言う、誓う」を何度も

繰り返すとのこと。

私自身、今年の5月に10個の思いを大きく書き、

自分の部屋に飾っています。

毎日繰り返し、見て、意識しています。

今年中にその中のひとつが叶いました!

もうひとつ、叶いかけているものが

あります。

地道なことかもしれませんが、繰り返すこと

が一番大事なことのようです。

最近は、助成金を知らずに

した人を無くすというミッションを心がけています。

まだこの思いは、部屋の壁に大きく書いて

いません。

この思いを叶えるために、11個目として

書いてみようと思います!!

そして毎日繰り返し、意識します。

「叶」と書いて、と書きます。

口に出して何回も言う、繰り返すという

意味なのかもしれませんね。

金八先生が、大好きなので、ついつい

漢字を分解したがるクセがあります(笑)

これからも分解すると思いますが

よろしくお願いします!!!

助成金新着情報満載!!登録無料、助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 
  思いを叶えましょう!!
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

有機野菜栽培、スタート

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

経営者は、健康であること!

これは永遠のテーマですね。

自分、家族、スタッフ、クライアント様、

クライアント様の家族などなど自分だけでなく

自分をとりまくいろいろな人が関係しています。

健康は、まず”食”からということで、

先週、有機野菜農園を見学に行きました。

先週見学に行ったその農園から、有機野菜

栽培セットが届きました。

子ども達と種まきしました!!

小松菜、ミズナなど。

プランターへ土をいれ、水や肥料を混ぜました。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-種まき中

種まきは、バラまきです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-無事種まき終了

2,3日後に芽が出るらしいので楽しみですね。

約1ヶ月後にはベビーリーフを収穫して食べる

予定です!!

結構はまりそう。

ゆくゆくは、畑を借りて本格的につくって

みたいですね。

有機農園見学バスツアー

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、有機農園見学に行ってきました!

自営業は、体が資本です。

健康についてまるまる1日、学んできました。

そして本当に体に良いものを食べてきました。

ついてまず、完熟トマトジュースです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-トマトジュース

こんなうまいトマトジュースは初めて、

思わずお土産に1本購入です。

いろんな有機野菜を食べさせてもらい

その後、園内を見学。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-堆肥

これが、秘密の堆肥です。

いわゆる、日本で昔から行われてきた

本物の土つくり。

この土があれば、健康な野菜が育ちます。

代表者のかたの嘘をついて仕事をしたくないという

こだわりの土です。

健康な葉っぱにはいっさい虫がこない!

とのことです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-虫がつかない野菜

ビックリ!!

ハウス内の野菜に1匹も虫がついていません

でした!!

健康は永遠のテーマです。

自分のためにも、家族のためにも、

クライアントさんのためにも。

健康について考えた貴重な1日と

なりました!!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 ご相談はお気軽に 

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

娘の運動会

助成金活用コンサルタントの小佐田です!

昨日は、娘の幼稚園で運動会でした。

近くの小学校を借りて、8時半から15時半まで

ほぼ1日をかけて結構本格的なんです。

上の子ども達3人からですから、もうずっと

幼稚園の運動会は、9年連続参加中です(笑)

娘は、年中さんです。

年中で一番好きなのは、パラバルーンです。

今年は、ワンピースの曲に合わせ、歌いながら

踊って、見てるとかわいいし、感動します!

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-パラバルーン

年長の子達は、毎年、組体操をやるんですが

これは、見ものです!

10人ピラミッドなんかもやるんですよ~。

うちの子どもでなくてもいつも涙が出そうに

なります(ウルウル!!)

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-年長組体操

終盤、クライマックスでは、リレー

ありました。

随分あった差をぐんぐん縮め、一生懸命な

姿にまたまた感動

そして成長した姿に感心

いい、運動会でした!!!

街頭無料相談会&花火大会 in A-フェスタ

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

3連休のかたも多いと思います。

お店をやってらっしゃる方は、かきいれ時

ですね。

さて私、助成金活用コンサルタント

小佐田は、昨日は、足立区民祭り

行ってきました。

金八先生ですっかりおなじみの荒川土手です。

と言っても遊びではなく、東京都

行政書士会足立支部として、区民の

かたに役立つよう、無料相談会

ため、出てました。

事業をしようとする方に起業、許認可の相談

個人の方は、相続関係の相談ということで

1日過ごしました。

毎年ここでこの時期、この相談会をやって

います。いろんな屋台がでているので、お昼は

それも楽しみなのひとつですね。

足立区の行政書士&社労士の熊倉先生と

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-A-フェスタ

夜は、花火大会でした。

毎年夏に行うのですが、震災などの影響で

今年は、秋になりました。

相談会終了後、いったん家に帰って

家族をつれ自転車で行きました。

皆、すごく楽しんでいました!!

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-足立区花火大会

助成金ブログをはじめて1年、良かった

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

この助成金ブログですが、おかげさまで

スタートしてから、1年がたちました。

そのちょっと前までは、ブログをやりたいと

思いながらも実際にやるとは思っていません

でした。

最初は、ペタとかアメンバーという言葉に

正直抵抗がありました。

途中、更新が止まったり、Facebook

いまどきかなぁなんて思ったりしたことも

ありました。

アドバイスをしてくれる人もいるし、

私が助成金に携わっているのがわかり

クライアント様を紹介してきてくれる

同業者もできたり、実際にお問合せを

いただき交流できる方やクライアント

になってくださった方もいらっしゃいます。

今の事務所のスタッフのひとり

ブログを通じて入社してもらいました(笑)

ブログをやったので、出会えた方が

たくさんできました!!

昨日もKさんとAさんと渋谷の喫茶店で

話しこみましたね、3時間くらい(笑)

ある人が、言ってました。

誰もができることだけど、誰もがやろうと

思わないことを愚直に続けること。

それが圧倒的に成功するための条件です」と。

ブログの更新。毎日は無理でもやめないで

継続していきたいと思います!!

そうするとまた新しい素敵な出会いが

ありそうな予感がします!!

また明日からよろしくお願いします!

そうそう、まさかメールセミナー

自分がやるなんてことも思ってなかった

ですよ(笑)

こちらからでも新しい出会いがありますので

ドンドンご登録くださいね!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 お問合せや実際に会ってご相談したい方、こちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 

クライアント様社員勉強会 開催

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、クライアント様の社員勉強会

テーマはお固く、社会保険、年金について。

リフォーム会社なんですが現場をあがってきた全員で、

10名参加

勉強会参加の皆さん、随分真剣でした!

講師としては、笑顔に努めました。

楽しく、いい雰囲気の中で、割と質問も

出て、楽しく無事終了することが

できました!!

助成金には直接ではありませんが、非常に

関連した部分ですので、社会保険、年金

についても熟知していないといけません。

社会保険とは?

厚生年金とは?

雇用保険とは?

労災とは?

何歳まで支払うのか?

国民健康保険にはない傷病手当とは?

国民年金と厚生年金の違うところは?

第三号被保険者とは?

いつから年金もらえるのか?

などなど。

案外このような基本的テーマは、

社員勉強会にはあっているかもしれません。

と感じた1日でした。

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 社員勉強会の講師、助成金のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

実は・・・翻訳家なんです!

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

実は、昨日、おとといとみっちり研修を

してきました。

その資料が、これ、です。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-研修資料

分厚い資料が何冊も・・・

何年もコンサルやっているから

勉強する必要ないという人もいますが、

そうではありません。

イチロー選手くらいになっても、

日々の練習を怠ることはありません。

私の仕事は、モノを仕入れるかわりに

最新の情報やノウハウを常に仕入れて

おかなくてはいけません。

そしてその情報をクライアントさんに

わかりやすく伝えることです。

難しい法律用語や役所からの書類を

ひもといて、伝えることです。

そういう意味ではまさに翻訳家

なのです。

国とクライアントさんのかけ橋になります。

助成金の説明書きはいつもわかりにくいですよね。

助成金活用コンサルタント小佐田がわかりやく翻訳

した助成金メールセミナーはこちらです。↓↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

実は、超早起きです!

超早起きの助成金活用コンサルタント

の小佐田です。

今まであまり言ったことないんですが

ある人に「それは言った方がよい、なんで

言わないの???」

と言われたので、書きました(笑)

通常何もないときだと、夕方6時から7時に

仕事を終わらせます。

事務所から自宅まで歩いて1分ですから

すぐ帰れます。

4人いる子どもは、11歳、9歳、7歳、5歳

とまだまだ小さいもんですから、できるだけ

一緒にいようと思ってます。

そのうち煙たがられるかもしれないので。

今は、帰ると「ぱぱーー」と下の子二人が

争って迎えてくれます。

晩ご飯、お風呂、上の子達の宿題を教えたり、

テレビ見たりして過ごします。

9時から10時くらいには、皆で寝ます。

だから平均、朝の3時から仕事をやっています。

結構2時というときもあります。

今日この記事を書いたのは、5時起きだったからです。

反省を込めて。

すごく1日を損した気分になるからです。マジで。

自宅から事務所まで歩いて1分なので、

すぐ仕事場に来れます(笑)

朝って気持ちいいですね!!

もうこの朝型スタイルにして7年くらいでしょうか。

電話やメールが無いので、めちゃくちゃ集中できて

仕事がはかどります。

本当に早起きは三文の徳です。

どうぞお試しください。。。

早起きしても、助成金は出ませんが・・・・

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 早朝助成金相談をご希望の方は、

 今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

仮面ライダーオーズ&暴れん坊将軍

仮面ライダーオーズを見てきた

助成金活用コンサルタントの

小佐田です。

夏休みの子ども映画ですが、

実によくできていて、一緒に

行った子どもより、間違いなく

楽しんでました。

暴れん坊将軍が出ると聞いたときは、

チョットビックリなんですけど、

という感じでしたが、もう全然あり、

でした。。

内容は言いたいけどまだ見ていない

人の為に言えないのが残念。

テレビもいいけど映画も面白かった!

オーズは、本当にはまり、出演者も

キャラが際立ってました。

アンク、ひな、カザリ、Dr.まき、

ちよ、里中、そして伊達、後藤

いやあ、ドラマやバラエティ見るより

良かった。

あと二回でTVは終わり。。。

ラストはどうなることか、、

楽しみだけど残念すぎます。