ワークライフバランス推進助成金

ワークライフバランス推進助成金

についてです。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

東京都は、ワークライフバランス
(仕事と育児・介護等家庭生活との両立)の推進に
取り組む中小企業の事業主を応援するため、
新たに中小企業ワークライフバランス実践支援事業
開始しました。

仕事と生活の両立を図るためにかかる経費
助成します。

助成対象事業主
 ・1常時雇用する労働者2名以上、
  かつ6か月以上継続雇用していること
 ・都内に本社を置いていること

 ・過去5年間に重大な法令違反がないこと
 ・都税の未納付がないこと等

助成対象となる費用例
・社内ニーズ調査分析費用
・法基準を上回る制度を導入するための
 就業規則の策定費用
・在宅やモバイル勤務制度等の新規導入費用
・社内研修費用 

受給額
  経費の2分の1(限度額毎年度あたり100万円)

助成期間
  最大2年度以内

申請期間は、6月20日から12月20日までですが、
予算の範囲を超えた場合は、
申請期間内でも受付を終了するとのこと。

いつも言っているように、
早い者勝ちですね。

助成対象となる費用は、
例が挙げられているので、
これでなければいけない、
ということはありません。

この機会に、
いろいろと工夫してみるのも
いいかもしれませんね。

女性の力をいかに活用するか。

これからの時代を生き抜くのに
大事な要素だと思います。


1円も返さないで済む!!お金のもらい方メールセミナー

  ↓ ↓ ↓
メールセミナーのご登録はこちら

ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます

☎ 03-5613-1150
今すぐ「ブログ見たよ!」とお電話ください。
助成金活用コンサルタント小佐田がお待ちしています。

 おさだ事務所 小佐田秀志
 中小企業お金づくりコンサルタント
 行政書士・社会保険労務士
 (事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です