高年齢者雇用開発特別奨励金

高年齢者雇用開発特別奨励金についてです。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

総務省が発表した、15歳未満の子どもの
推計人口(今年4月1日現在)は、
1649万人で32年連続の減少とのことでした。

かたや高齢者の割合は増えています。

65歳以上の離職者を雇い入れた事業主
助成金を受給できます。

今日ちょうど、同じ内容で雇用したいという
クライアントさんがいらっしゃいましたので
早速ご提案しました。

高年齢者雇用開発特別奨励金のご案内です。

受給額

  週当たりの所定労働時間が30時間以上の人
        → 90万円

  週当たりの所定労働時間が20時間以上
  30時間未満の人
        → 60万円

対象労働者(すべて満たすこと)

 1.採用日の満年齢が65歳以上の離職者
   ・よその会社で、一週間の所定労働時間が
    20時間以上の雇用関係にないこと
   ・雇用保険被保険者資格を喪失した離職の日
    から3年以内に雇い入れられること
   ・雇用保険被保険者資格を喪失した離職の日
    からさかのぼって1年間に被保険者期間が
    6月以上あった者
 
 2.ハローワーク等の紹介
 
 3. 一週間の所定労働時間が20時間以上の労働者

 4.1年以上継続して雇用する事が確実な場合に
   限ります。

このような助成金情報もザクザクあります!

助成金無料メールセミナーのご案内
      ↓  ↓

登録無料 

1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー

「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」

  ☟ ☟
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
をクリック ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です