助成金活用コンサルタントの小佐田です。
同じ助成金でも違うことが・・
という記事を書きましたけど、
本当に、大きな声では言えない話が
いろいろとあります(笑)
あるところでは、難なく通った案件が、
あるところでは、ダメだと言われる。
これはよくあることなので
事前にちゃんと確認して、
確認をした担当者の名前も聞いていました。
ところが、助成金申請の受付の時は、
あいにくその確認した担当者がいなくて、
別の担当者に提出することに。
そうしたら、受理できない、とのこと。
話が違う!
うちのスタッフが申請に行っていました。
私は別件の仕事の最中で、対応できない。
スタッフに難しい交渉は任せられないし、
埒があかないので、
いったん、戻って来るように指示しました。
そして、ダメ元で、別の窓口に電話してみると、
そこでは、何と問題なし!
しかも、郵送でも受け付けるとのこと。
は~・・・・
本来、担当者によって違うということは、
あってはならないこと。
でも、事実は小説より奇なり、なわけで。
慣れない社労士だと、
「残念ながら、御社の場合、要件を満たさないので、
この助成金は無理ですね」
ということになったのではないだろうか…。
お客さんも、プロの社労士がダメだと言ったからと、
諦めるだろう。
そういうもったいないことを避けるために
↓ ↓
助成金活用コンサルタントの小佐田(おさだ)にお任せください!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金担当者によって違うってなる前に今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★