ハローワークの求人と助成金

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

読者の方から問合せをいただきました。

「社員やアルバイトを募集したいんですが、

助成金は、ありますか?」

採用にあたっての助成金は、ハローワーク

求人広告を出して、そこから該当者が

きたら採用という流れが必要です。

しかも、単に求人広告を出せばいいかと

いうとそうでもなく、それぞれの助成金

専用の求人広告を出す必要があります。

つまりどういうことかというとトライアル雇用

を望むならトライアル雇用専用に求人を

出すということです。

採用にあたっての助成金は、

 
 ・試行雇用助成金(トライアル雇用)

 ・若年者等正規雇用化特別奨励金

 ・特定求職者雇用開発助成金

 ・建設業離職者雇用開発助成金
  
 ・3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金
 
 ・3年以内既卒者トライアル雇用奨励金

などがありますが、どれも求人広告の際、

ハローワークにそれ相応の求人広告手続きを

しなくてはなりません。

いずれも求職者が自らハローワークの求人

を見てきてもらうので、求人会社側は待つ身

というもどかしさ、難しさがあります。

くどいようですが、採用することでの助成金は

ハローワークからの紹介ということが、前提条件

になっていますので、助成金を目指すには、

一度採用前の求人広告を出す時点でご相談ください。

順番、やり方が違うと助成金は絶対に出ません。

あとで知りませんでしたは、通用しません!

知らないとをする助成金

知らずに損をする人を無くすのが

これからの僕のミッションです!!!

そのためにぜひご登録を。

助成金新着情報満載!!無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 求人広告について、助成金のご相談は、
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です