就業規則は足立区のおさだ事務所に!

 就業規則は足立区のおさだ事務所

 お任せください。

 助成金活用コンサルタントの小佐田

 です。

 なぜ助成金コンサルタントなのに

 就業規則?と思われる方もいらっしゃい

 ますので、簡単にお伝えします。

 助成金申請の際、必要書類として

 必ず必要なものが、就業規則なのです。

 足立区の会社さんは、「うちは就業規則

 あるから大丈夫だよ。」と自信をもって

 らっっしゃいました。

 みせていただくと昭和に作って以来

 そのままという天然記念物的な就業規則

 を見ました。ある意味貴重ですけど・・・

 助成金で就業規則と言えば、定年や継続

 雇用についてはイメージしやすいですよね。

 人事的な制度を導入することで、それを

 反映させるには、就業規則に盛り込む必要が

 あるんですね。

 実は、そのため何社も諸規程も含め就業規則

 を見る機会がありました。

 先日は、助成金の話で行った足立区の会社

 さんでは、今すぐはもらえそうもない中で

 結局就業規則のご依頼がありました。

 今から整備しておくことで、1年後には

 助成金がもらえるように打合せしました。

 
 もちろん助成金をもらうため、ということも

 ありますが、前提として、就業規則できちんと

 した社内ルールを定めなくてはですね。

 そして就業規則を変更することで、社会保険料の

 削減に結び付いたというお話を来月、足立区で

 します。

 よろしければお申込ください。

 
 
 就業規則と助成金と社会保険料節約は、からみ
 
 あっています。

 来月足立区でわかりやすく解きほぐします!!

     ↓   ↓

 
 セミナーお申込はこちら
 
 

 就業規則のご相談なら足立区のおさだ事務所へ
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です