建設教育訓練助成金

 建設教育訓練助成金とは、中小建設事業主が

 職業訓練や技能実習など講習を受講させたとき

 その経費の一部、及び賃金の一部をもらえます。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

 建設教育訓練助成金の主なものに

 
  1.認定訓練(第1種・第4種)

   中小建設事業主等が、職業能力開発促進法

   による認定訓練を行う場合、経費の一部、

   賃金の一部を助成します。

   雇用する従業員に有給で、認定訓練を

   受けさせたとき、給与補助の助成金があります。

     長期課程訓練  1人1日当たり 5,400円

     短期課程訓練  1人1日当たり 7,000円

  2.技能実習(第2種・第4種)

   中小建設事業主等が、技能実習を行う場合、

   経費の一部、賃金の一部を助成します。

    
   建設労働者に対する技能向上のための技能実習を

   実施(登録教習機関へ委託する場合も含む)中小建設

   事業主等に対し、その経費の一部を助成します。

     ひとつの技能実習について1日20万円(訓練内容により13万円)
 
     を限度額とし、かつ、20日分を限度として助成します。

    賃金助成(中小建設事業主に限る)

     1人1日当たり 7,000円を限度とします。

  3.通信教育訓練(第2種)

   中小建設事業主が、通信教育訓練を受講させた

   場合、経費の一部を助成します。

   雇用する建設労働者に通信制による教育訓練を受講させ、

   受講料の一部又は全部を負担した中小建設事業主に対し、

   受講料の一部を助成します。

     負担した受講料の1/2、1人当たり10万円を限度とします。

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 建設教育訓練助成金のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です