助成金をもらえる会社、もらえない会社

 助成金をもらえる会社と助成金をもらえない

 会社があります。

 どこが違うのでしょうか?

 
 助成金活用コンサルタントの小佐田です。

 もらえない会社の例をいくつか書きます。

  ・助成金を知らない
    たくさん助成金というものはありますが
    そもそもまったく知らない場合

  ・助成金を知っていてもよくわからない
    説明を読んでもよくわからない場合

  ・申請の流れに乗れていない
    ほとんどの助成金は、事業計画を出し
    その計画に従って実施することでもらえる
    のですが、順番が逆になっている場合

  ・就業規則がない
    労働条件をクリアしていないとまた労働法
    を守っていないともらえません。

  ・雇用保険、社会保険に入っていない
    

  ・労働保険料を滞納している。
    助成金は、労働保険料でまかなわれています
    ので、払っていないともらえません。

  ・最近会社都合で辞めた人がいる。

  ・助成金が欲しいというだけで何もしない場合
    会社内の整備(賃金台帳や労働者名簿など)
    を進めていない場合

 助成金の要件や金額は、それぞれ違いますが、

 まず助成金と言う土俵にあがるということが

 できていない会社は、もらえません。

 
 当たり前のことですが、今から登山するのに

 スーツに革靴だと・・・???ですよね。

 でも本当にそんなミスマッチが実は多いです。

 というかもったいない会社が多いのです。

 スタートラインに立てていない会社が

 あまりにも多くて悔しいです。

 もらっている会社はちゃんとやってますよ。

 
 あなたの会社がもらえない段階でしたら

 急いで整備してくださいね。

 もちろんお声かけいただければお手伝い
 
 しますので、お気軽にお電話ください。

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 ご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です