介護基盤人材確保等助成金

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、介護事業所様、必見です。

もしもあなたの会社が、

介護業務を新しくはじめるとか、

今までやってきた介護業務と違う

介護業務をはじめるなら、

助成金がもらえる!!チャンスです。

新たな介護事業をするわけですから、

その部門で基盤になる人の採用をしますよね。

介護基盤となる人は、今年のプロ野球で言えば、

FAでホークスに入団した内川選手のような、

即中心選手となる人です。

(わかる人にはわかる)

介護基盤人材では、「特定労働者」と言います。

1年以上の介護実務経験者で次の資格をもっている

人が、いわゆる”内川選手”となります。

 ・社会福祉士
 ・介護福祉士
 ・訪問介護員(1級)
 ・介護職員基礎研修を修了した者

そして助成金ですが、ほとんどの場合そうなん

ですが、事前に計画を作成し、認定を受けることが

条件になります。順番を間違えるといくら他の要件

を満たしても出ません。

つまり、先に”内川選手”を雇って、実は、

と慌てて計画を出しても”ブー”となります!!

要注意!

これだけ言ってても必ず「アーア・・」となる

会社を何度も見てきました。

もらえる額は、

 特定労働者1人当り70万円 (3人が限度です)

是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

一緒に取り組みましょう!!

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★ .。.:*

 ご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★ .。.:*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です