中小企業緊急雇用安定助成金 ③

 
 国では早急に雇用対策と言っています。

 失業率もかなり高い数字です。

 具体的に雇用対策といっても

 現在の経済情勢下で、中小企業の環境も

 厳しくなり、やむなく労働条件の引下げ

 や希望退職者募集、解雇など雇用調整

 行わざるを得ない中小企業もあります。

 
 そんな時期だからこそ、一番利用されて

 いる助成金をお伝えします。

 
 しかもちょっと時間をもてあましかねない

 この時期にだからこそ教員訓練を受ける

 のが良いのです。

 助成金をもらいながら景気回復後に

 大いに役立つ従業員さんの教育をする、

 です。
 

 あなたの会社で、

 返済不要で、

 教育訓練でひとり1日6000円

 休業補償の9割

 をもらえる中小企業緊急雇用安定助成金

 を申請しませんか?

 労働者を会社の業績などの都合で休ませた

 場合、労働基準法という法律で、平均賃金の

 60%の休業補償をすることと決められて

 います。

 要は、景気が悪いので休んでもらったけれど

 その日働いてもらっていた場合の給与の60%

 を払う必要があります。

 なので、その9割を国の補助でまかなうという

 意味です。

 ついでに教育できれば更にひとりにつき

 1日6000円を追加ということです。

 解雇などの雇用調整を避けるひとつの

 方法です。

 
 受給額を具体的に見ておきましょう!!

  実際の事例です。
 (7,505円は平成22年8月1日現在の最高額)

  休業のケース

   毎日(月10日)、従業員30人を休業

    7,505円×10日×30人=2,251,500円

  教育訓練のケース

   毎日(月10日)、従業員30人を休業かつ、
            教育訓練を受けさせた場合

    13,505円×10日×30人=4,051,500円

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*

 ご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント 
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です