イチローや松井が、よく使う言葉
をご存知ですか?
私は、野球が大好きです。
だから彼らの記事をよく読みます。
必ずシーズンが始まる前のインタ
ビューで「準備ができた!」と
言います。
今、プロ野球はシーズンオフですが
年明けからは来季に向け、自主トレ、
キャンプでみっちり体を鍛え上げます。
練習しまくります。
それは1年間シーズンを乗り切る
ためです。
シーズンインしたからと、
ダルビッシュが急に150キロ以上
投げれるわけではないですよね。
走りこんだり肩を作ったりと意味
があります。
それが・・・準備。
実は、
助成金申請でも同じことが言えます。
申請にはたくさんの書類が必要です。
常日頃からの書類整理ができていない
と滅茶苦茶になります。
だいたい支給申請期限というものが
決まっています。間に合わせようと
急にその書類を集めようとしますね。
他に通常業務をやっているわけですから
これは本当にキツイですよ。
当然無理がたたる、あせる、で整いません。
最悪は支給申請期限に間に合わないと
言うこともあります。
ならそれに掛けた時間が無駄に終わって
しまい、やらないで仕事していたほうが
良かったということになりかねませんね。
しかもちゃんと申請できていれば貰えて
いただけに余計に後に引きづったりします。
駆け出しのころ何社もそういう会社を
見てきました。
今は、私も経験を積んできました。
もしあなたが助成金申請をされる場合、
お金づくりコンサルタント小佐田が
あなたの隣で一緒にスクラムを組んで
取り組んでいきます。
あらためてお伝えします。
大切なのは「準備」です。