助成金がもたらす利益とは?

助成金がもたらす利益とは?

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

あなたの会社が利益を出すにはどうしたら

よいでしょうか?

答えは2つ。

 1.収益アップで、利益を出す

 2.経費削減で、利益を出す

ですね。

助成金は、収益アップで利益を出します。

そして最近の僕は、社会保険料削減に力を

入れていますが、経費削減をして、利益を

出します。

実際に助成金の支給でお金として数字的に

利益を得られるということのほかに、

助成金コンサルをしていると、気づかされる

ことがあります。

それは、事務レベルの高い社員さんの雇用

できているということです。

これは、助成金活用による利益といってもよいです。

経営者の方とも打合せしますが、実際の事務

手続き担当者の方ともよく会います。

やはりある程度の事務処理は必要ですし、

一般事務は、毎日の事ですからね。

そして、会社にとっては、コンプライアンス

助成金をもらうためには、許認可取得や

労働保険の加入、社会保険加入なども

要件になったりしますからね。

法律をきちんと守っている会社ということで、

こちらも助成金との絡みで利益のたまものの

場合もありますね。

社内ルールとして、就業規則の整備が進み、

労働時間管理、雇用管理がキチンとされている

会社になります。

もちろん、本来は助成金がなくても整うべき

ものですが、中小企業の実務上では、助成金が

あるからやったという経営者がいらっしゃるのも

事実です。

そして、助成金をやると「帳簿類が整ったよ」

と言われることが多いです。

まさにお客様の喜びの声

おさだ事務所は、助成金(収益アップ)と

社会保険料削減(経費削減)の実現で、

利益捻出コンサルタントになります!!

助成金メールセミナーもご好評いただいております。

1円も返さないで済む!!お金のもらい方メールセミナー

  ↓ ↓ ↓
メールセミナーのご登録はこちら

ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます

☎ 03-5613-1150
今すぐ「ブログ見たよ!」とお電話ください。
助成金活用コンサルタント小佐田がお待ちしています。

 おさだ事務所 小佐田秀志
 中小企業お金づくりコンサルタント
 行政書士・社会保険労務士
 (事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です