助成金は、始めがお得

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

うちの事務所には
社労士スタッフさんと行政書士スタッフさんがいます。

基本的には、
社労士スタッフさんは社労士業務のサポート、
行政書士スタッフさんは行政書士業務のサポートに
携わってもらっています。

ただ、役所への届け出など
効率性を考えて、
行政書士スタッフさんに
社労士業務の書類提出をお願いすることがあります。

それで、こんなことがありました。

教育訓練給付金の申請に
行ってもらった時のこと。

(教育訓練給付金については、
後日また、説明しますね)

たったこれだけしかもらえないのか
驚いていました。

以前、勤務していた会社で、
教育訓練給付金を利用して、
パソコン教室に通っていた先輩がいたそうです。

「『入学金と受講料の80%出してもらえるから、
パソコンを習うことにしたわ』と、
先輩は言ってましたけど、
今は、変わったんですか?

そう。変わりました。

かつては、給付率が80%、上限が30万円。

それが、今では、給付率40%、上限10万円です。

上限額については、30万円→20万円→10万円と
順次引き下げられています。

働く人の職業能力アップを支援するために作られ、
制度が普及にするにつれて、
給付水準が落ちました。

今年は、新しい助成金が目白押しですからね。

今年度から始まった助成金はお得です!!
ビジネスでも最初にすばしこっくやる、同じです。

楽しみにしていてください。

何でもお気軽にご相談ください
   ↓
助成金活用コンサルタント小佐田がお待ちしてます。

助成金無料メールセミナー
      ↓  ↓
     登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら 
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
 
 
今年始まったお得な助成金なら
今すぐお電話を

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です