助成金活用コンサルタント
の小佐田です。
若者チャレンジ奨励金(若年者人材育成・定着支援奨励金)
若者チャレンジ奨励金 その2
若者チャレンジ奨励金 その3
はい。若者チャレンジ奨励金シリーズ最終回です。
この奨励金を活用できる事業主の主な要件は?
①雇用保険に加入している。
②労働者を解雇していない。
③過去3年間に、助成金を不正受給、またはしようとしていない。
これは助成金受給の三大要件ですが、
②について、もう少し詳しくお伝えしましょう。
支給申請時において、訓練受講者を
会社都合により解雇していないこと。
訓練実施計画届の提出日の前日から起算して6か月前の日から
支給申請書の提出日までの間に
雇用保険に入っている人を
会社都合により解雇等 (退職勧奨を含む)をしていないこと。
要件に当てはまらなければ、
お金がもらえないので、
必要な条件に合致しているかどうかは、
とても大事なポイントです。
奨励金の審査に必要な書類を
労働局長の求めに応じて提出する、
労働局の実地調査に協力するなど、
審査に協力する事業主であること。
というのも要件になっています。
他にもあるけど、
お問い合わせしてもらった方がわかりやすいかな~(笑)
言葉の羅列を読んでも、
どうもピンとこないでしょ。
助成金活用コンサルタント小佐田へ
お気軽にお問い合わせください。
助成金メールセミナーもやっています。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
ご登録いただきますと『助成金小冊子』を差し上げます。
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
若者チャレンジ奨励金 ぴんとこない方は今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★