足立区の助成金コンサルタント小佐田(おさだ)です。
足立区の中小企業さん向けに
限定されていますが、
区が行っている就業規則作成助成金なるものを
ご紹介いたします。
就業規則は、
常時10人以上の労働者を使用する会社には、
その作成が義務づけられています。
実は、安易に雛形を利用した就業規則には、
労務トラブルを招くリスクが潜んでいることを
ご存知ですか?
会社を守る就業規則を整備していなかったばかりに
痛いめにあって、泣きをみた社長さんは、
少なくありません。
おさだ事務所が作る就業規則なら、
安心ですからね。
<足立区就業規則作成助成金>
▲対象
①足立区内に就業規則を作成した事業所があること。
(労基署に届出を受理されてから1年以内)
②過去に就業規則作成助成金を受けていないこと。
③同一内容で他の公的助成または認定を受けていないこと。
▲どんなことをする?
就業規則を作成する
▲いくらもらえる?
社労務士への作成委託費用の2分の1で、
上限5万円(千円未満切捨て)。
申請はいつまでに?
毎年4月1日から予算額に達するまで。
ご注意いただきたいのは、
申請は先着順で受付け、
予算額に達し次第締切られる、
ということです。
早いもの勝ち!
そして、この助成金は、
就業規則作成が義務づけられている
常時10人以上の労働者を使用する
会社に限りません。
従業員が何人でもOK。
実際、従業員は5人だけど、
会社の働くルールを明確にして、
社長の思いを伝えたいと、
就業規則のご依頼をくださったクライアントさんが
いらっしゃいます。
御社が足立区で該当される方は
是非、この機会を活用されては
いかがでしょうか?
僕が足立区なので、足立区限定助成金の紹介でした。
御社の区市町村でも他に独自の助成金がありますので、
調べてみてくださいね。
会社を守る就業規則作成なら、
助成金活用コンサルタントおさだ事務所にお任せください。
しかも助成金ももらっちゃいましょう~
そんな情報が欲しい方は助成金活用コンサルタントからどうぞ
↓
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
足立区限定!!
就業規則を作って助成金をもらいましょう!!
まずは今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★