助成金活用コンサルタントの小佐田です。
ある社長さんから、聞かれました。
「助成金の不正受給の額がスゴイと聞いたけど、
本当にそうなの?」
残念ながら、こういう報道がありました。
雇用安定を目的に支給している大企業向けの雇用調整助成金と
中小企業向けの雇用安定助成金において、
平成24年度までの4年間の不正受給の額が
計100億円を超えていると・・・。
助成金として、
平成21年度約79万件、
平成22年度約76万件、
平成23年度約52万件の
計約207万件、1兆2千億円を支給。
不正受給は
平成21年度約7億7千万円、
平成22年度約37億1千万円、
平成23年度51億7千万円。
すごい額ですね~(苦笑)
不正受給というのは、
偽りその他不正な行為により、
本来受けることのできない助成金の支給を受けたこと、
もしくは受けようとしたことです。
不正受給が行われた場合、次の措置がなされます。
①助成金全額返還
②3年間助成金不支給
③会社の名称、所在地、不正受給の金額、内容などを公表
④悪質な場合は、刑事告発
教育訓練を行っていないにもかかわらず、
あたかも行ったように見せかけた社長が
懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の判決を受けた実例もあります。
不正受給が公表された場合、
お客様、従業員、取引先、株主に与えるデメリットは
はかりしれないでしょう。
一度失った信用を取り戻すのは、
大変なことです。
助成金のプロは、
そんな危ない橋は渡らせませんよ。
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
不正受給にならないよう
助成金をもらうにはコツがあります!
まずは今すぐ電話を
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★