顧問社労士がいる会社からも依頼されます

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

実は、顧問社労士がいる会社からもご依頼をいただくことがあります。

実は、同業者である社労士からもご紹介をいただくことがあります。

そして社労士でも、
助成金を敬遠する人は少なくありません。
↑  ↑
これ、事実です!!言っちゃった(笑)

理由は何点かあります。

まず、次々と変わる助成金の情報
常に最新のものにキープしておくのが大変なこと。

そして、手続きが煩雑で、面倒くさいこと。

申請の期限厳守が厳しい場合があること。

さらに、助成金は成功報酬なので、
仕事をしてから報酬を得るまでの期間が長いこと。

以上のことは、事務所運営が安定していて、
複数のスタッフがいる方がカバーできます。

もともと、社労士の守備範囲は広いので、
それぞれの社労士に得意分野、不得意分野があります。

なので、同業者から、
クライアントさんを紹介されることがあります。

助成金は難しくて、大変だ。
   ↓
手をつけない。
   ↓
経験がないので、ますます及び腰。
   ↓
助成金のプロに任せよう。

ということで、ご連絡をくださいます。

だから、メルマガからお問い合わせいただくお客様も、
会社には顧問社労士の方がいらっしゃるという場合が、
意外と多いです。

顧問社労士に聞いても、何も教えてくれないし、
ちっとも動いてくれない。

そういう不満を漏らされます。

助成金は、返さなくてもいいお金だから、
いくばくかの社労士報酬を払っても、益がたくさんある!

だから、何とかしてください、と依頼されます。

お役に立てたら、嬉しいですよ。

助成金活用コンサルタントの小佐田(おさだ)に
お任せください!

助成金無料メールセミナー
      ↓  ↓
     登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら 

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
 
 顧問社労士が助成金のこと何も言ってくれないかた、今すぐ電話を

 03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です