助成金活用コンサルタントの小佐田です。
前回の記事で、高齢者の活用+残業時間減少
+社会保険料減少+助成金のご提案をして、
クライアントさんに非常に喜ばれたという話を
しました。
実は、高齢者を雇用するための環境整備を行った
事業主を支援する助成金には、
平成25年3月末で廃止予定のものがあります。
中小企業定年引上げ等奨励金と高年齢者職域拡大等助成金は
今後なくなります。
また、高年齢者労働移動受入企業助成金は、
新しい助成金に移行予定です。
詳しくは、また改めてお伝えします。
その他、平成25年3月末で廃止予定の助成金がいくつかあります。
均衡待遇・正社員化推進奨励金
派遣労働者雇用安定化特別奨励金
受給資格者創業支援助成金
よく、クライアントさんから、
「○○の助成金を申請して、○○円ほしい」
と
存在していない助成金の申請のご依頼を受けることがあります。
というのも、
助成金は、しょっちゅう変わります。
廃止されたり、名前を変えて生まれ変わったり。
また、同じ助成金でも、条件や給付金額が変わり、
かつてほどのメリットがなくなることもあります。
紛らわしく、勘違いしやすいのは、
あちこちのHP上にキャッシュが残っているからです。
あたかも、今現在、申し込めるように見えます。
ところが、実際は、もうない…。
一般の方が、煩雑な助成金の情報を正確に把握するというのは、
なかなか大変だと思います。
なので、面倒なことは、
助成金活用コンサルタント小佐田(おさだ)にお任せください!
助成金無料メールセミナー
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金のことなら
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士・社会保険労務士 小佐田秀志
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★