助成金活用コンサルタントの小佐田です。
こんにちは。今日は七夕ですが雨模様の空。
今日は天の川は難しそう・・・
「つんくは、天才」
思わず車のラジオから流れてきた声に耳を傾けました。
Berryz工房×℃-ute(ベリキュー)
って知ってますか?
それぞれ別々に発表されたBerryz工房の歌と
℃-uteの歌。組み合わせて2曲同時に重ねる
と新しい歌になるそうです。
「超ハッピーソング」という曲。
モー娘やつんくの話をしたい訳ではありません。
もともと原曲を知りませんよ(笑)
こういう話を聞いて、というところです。
こういった組み合わせこそが、新しいものを
つくりだすヒントになるのでは、といつも
僕は考えています。
まったく何もないところからまったく新しいものを
作り出すのは、至難の業。
既にあるもの×既にあるもの=新しいモノ
今では当たり前ですが、携帯×カメラ。
経営上のヒントになると思いますよ!!!
で、助成金×社会保険料節減。
なにが生まれるか???
答えは”お金”。「経営資金」です。
今、考えているプログラムは、
「社会保険料を節減して、あることをすると
助成金がもらえる」
そんな新しい仕組みを考えています。
自分がワクワクしています(笑)
資金捻出できることで、中小企業経営者の
方にもワクワクと笑顔を!!!
これが、僕のやっていることです。