幸せと辛さ

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今朝、モーニングセミナーに参加しました。

そこでのお話で印象に残ったのは

」という字と「」という字。

棒が1本入るだけでまったく反対の意味

なるということ。

背中合わせなんだそうです。

辛くても、ひと山、越えるとそこに

せがあると教えてもらいました!

金八先生みたいでした(笑)

新年のスタートとして、とても良い言葉でした。

どんな困難がきても駆け抜けたいと

ビシッとした気持ちになりました!!

ところで昨日の記事に書きましたが、5日に

比叡山にいました。

あとで知ったのですが、その日ソフトバンクからメジャー

に挑戦する和田投手も比叡山延暦寺

にいたとのことです。

野球大好き人間としては、妙に親近感を覚えました。

今年1年、和田投手を応援していきます!

なので写真もその日の大雪の中の比叡山登山中からの琵琶湖

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-比叡山から見る琵琶湖

ケーブルカーに向かう途中

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-いざ比叡山へ

大雪の中、寒さにたえて、登りきると(ケーブルカーは

使ってますが・・・)達成感がありせを感じました!

今日も助成金について書けませんでした(笑)

本格的には来週からですね!

ではよい週末を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です