足立区 ものづくり応援助成金(最大60万円)

こんにちは。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

久しぶりに足立区内の助成金の案内をします。

今年度の受付は、12月22日までなので、

足立区の「ものづくり応援助成金」についてです。

経営改善の取り組みを行うチャレンジ意欲のある

製造業事業者が対象です。

平成23年度からの新制度の助成金です。

申請受付件数は、平成23年11月22日現在で

62社/100社となっています。

あと38社の受付です。

対象者

 1から6の要件を全て満たす製造業者(中小企業)が対象

 1.足立区で引き続き1年以上事業を営む個人事業者及び法人で、
   足立区内で経営改善計画を実行すること。

 2.住民税又は法人税等の諸税を滞納していないこと。

 3.本事業で、国又は地方公共団体若しくはこれらに準じる
   公的機関から類似の助成金を受けてないこと、かつ受ける
   見込みがないこと。

 4.足立区ビジネスチャレンジコース又は創業プランコンテスト
   の助成対象期間ではないこと。

 5.過去に足立区ものづくり応援助成金の交付を受けていないこと。

 6.総額30万円以上の計画であること。

 【震災対応(特例措置)】
  主たる業務が製造業で、東日本大震災により、区内にある
  事業所・設備などに物的被害を受けた区内中小企業(個人事業者含む)

助成対象経費

  新製品開発、新分野進出、技術革新、販路拡大、組織強化等の
  経営改善計画(3~5ヶ年計画)実施にかかる次の経費で、
  申請年度中(4月1日から翌年3月31日)に支払った経費
   ・原材料費
   ・機械等設備費
   ・委託費
   ・産業財産権費
   ・販売促進費
   ・人件費(計画実行に直接従事する社員の人件費。
    時間単価1,800円、1日8時間限度。助成対象経費総額の2分の1未満)

助成金額

  助成対象経費の2分の1で、15万円から45万円(千円未満切捨て)
  ※ただし、助成対象経費の支払先が区内企業の場合は、
   助成対象経費の3分の2で上限60万円。

経営改善の取り組みを行うチャレンジ意欲のある

足立区内の製造業事業者さん!

助成金ならご相談ください!

助成金情報満載!!無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金相談は、
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です