年金支給開始引き上げ案

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、年金制度改革のニュースが朝から

かけめぐっていました。

社会保障と税の一体改革をうけ

在職老齢年金の見直し支給開始年齢

の引き上げ
についてでした。

年金財政の悪化を防ぐため、年金の

支給開始年齢を68~70歳に引き上げる

という案でした。

引き上げといっても若い方は「あー3年待つ

ことになるんだなあ」という感覚かもしれ

ません。

実際は、言葉を替えると「年金カット

ということです!

現状なら例えば1年間に2百万もらえた

はずがもらえなくなった。しかも×3年。

6百万も・・・

年齢が延びた分は、その間は、会社が面倒

みなければいけないことになる・・・

国は、国の制度である年金制度を簡単に変え

それを企業に押し付ける、そんな感じです。

税金もだけれど年金制度も難しくして

ありますね。わざとのように・・・

健康保険料は10%を超えるようです。

年々厚生年金保険料は、あがるけれど

もらえる年金は少なくなっていきます。

これからどうしたらよいでしょうか?

お金づくりコンサルタントとして、私が

できることは、社会保険料の削減で

資金捻出をすることです。

社会保険料削減をしたい会社さんは、

即、ご相談ください!

助成金をもらうより、先に効果が出ます!!

もちろん助成金についてもおまちしてます。

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 社会保険料を削減してお金をつくりたい方、限定のご相談はこちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です