助成金活用コンサルタントの小佐田です。
本日、お問合せをいただきました。
「来年になったら、●●業をはじめたいん
ですが、何か助成金はありますか?」
お聞きすると、現在、雇用保険にも加入
されてなく、成長分野にも該当しません
でした・・・
創業の助成金は、大きなものとして
2つあります。
1.受給資格者創業支援助成金
2.基盤人材確保助成金
残念ながら、いずれに該当しません
でした。
店舗が必要なので、内装などにある程度
まとまった金額が必要になるため、
むしろ今回のケースでは、創業の融資に
ついてアドバイスさせていただきました。
以前も書きましたが、ここで注意することは
融資はすぐに実行されます。(と言っても1か月は
かかります)
がしかーし、創業助成金は、1年後とかにお金が
おります。
創業を理由とした助成金であって、創業時に
出るというものではありません。
助成金は、起業したときのキャッシャフローとして
あてにしてはいけないのです。
あとは、実際に営業が始まってから
経営上動き始めたときの助成金について、
少しお話し、あとあるモノをプレゼント
することにしました。
昨日も書きましたが、ブログを通じて
知り合うという不思議な縁を感じています。
長野の方からもメールをいただきましたが
この件は、また後日、書きますね。
とっても不思議な偶然?いや必然!でした。
プレゼントしたあるモノが気になる方はこちらから
登録してみてくださいね!
無料助成金メールセミナーはこちら
↓
助成金無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
お問合せや実際に会ってご相談したい方、こちらです。
03-5613-1150
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士
社会保険労務士
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★