有機野菜栽培、スタート

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

経営者は、健康であること!

これは永遠のテーマですね。

自分、家族、スタッフ、クライアント様、

クライアント様の家族などなど自分だけでなく

自分をとりまくいろいろな人が関係しています。

健康は、まず”食”からということで、

先週、有機野菜農園を見学に行きました。

先週見学に行ったその農園から、有機野菜

栽培セットが届きました。

子ども達と種まきしました!!

小松菜、ミズナなど。

プランターへ土をいれ、水や肥料を混ぜました。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-種まき中

種まきは、バラまきです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-無事種まき終了

2,3日後に芽が出るらしいので楽しみですね。

約1ヶ月後にはベビーリーフを収穫して食べる

予定です!!

結構はまりそう。

ゆくゆくは、畑を借りて本格的につくって

みたいですね。

有機農園見学バスツアー

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、有機農園見学に行ってきました!

自営業は、体が資本です。

健康についてまるまる1日、学んできました。

そして本当に体に良いものを食べてきました。

ついてまず、完熟トマトジュースです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-トマトジュース

こんなうまいトマトジュースは初めて、

思わずお土産に1本購入です。

いろんな有機野菜を食べさせてもらい

その後、園内を見学。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-堆肥

これが、秘密の堆肥です。

いわゆる、日本で昔から行われてきた

本物の土つくり。

この土があれば、健康な野菜が育ちます。

代表者のかたの嘘をついて仕事をしたくないという

こだわりの土です。

健康な葉っぱにはいっさい虫がこない!

とのことです。

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-虫がつかない野菜

ビックリ!!

ハウス内の野菜に1匹も虫がついていません

でした!!

健康は永遠のテーマです。

自分のためにも、家族のためにも、

クライアントさんのためにも。

健康について考えた貴重な1日と

なりました!!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 ご相談はお気軽に 

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

被災者雇用開発助成金

 助成金活用コンサルタントの小佐田です。

 東日本大震災で被災された方採用した場合、

 助成金が支給されます!

 ※平成23年5月2日以降の雇入れに限ります

 

 東日本大震災で被災され離職した方、被災地域に

 お住まいの求職者の方を、ハローワーク経由

 継続して1年以上雇用することが見込まれる

 労働者として受け入れた会社は、助成金

 もらえます。

 尚、雇用保険の一般被保険者として雇い入れ

 場合に限定です。

 ◆対象者

  1.震災で離職された方
   (以下の①から③のいずれにも該当する方)

    ①東日本大震災発生時に被災地域(※1)に
     おいて就業していた方
      ※1 震災に際し、災害救助法が適用された
          市町村の地域(東京都を除く)
    ②震災後に離職し、その後安定した職業に
     ついたことのない方
    ③震災により離職を余儀なくされた方

  2.被災地域に居住する方

 ◆受給額(中小企業が1年に限り受けられる額)

   ・短時間労働者以外を雇ったら90万円

   ・短時間労働者を雇ったら60万円

    ちなみに短時間労働者とは、1週間の所定労働
    時間が、同じ事業所に雇用される通常の労働者
    の1週間の所定労働時間と比べて短く、かつ、
    30時間未満である方をいいます。

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 被災者雇用がある方は雇用の前に、限定のご相談を。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

年金支給開始引き上げ案

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

今日は、年金制度改革のニュースが朝から

かけめぐっていました。

社会保障と税の一体改革をうけ

在職老齢年金の見直し支給開始年齢

の引き上げ
についてでした。

年金財政の悪化を防ぐため、年金の

支給開始年齢を68~70歳に引き上げる

という案でした。

引き上げといっても若い方は「あー3年待つ

ことになるんだなあ」という感覚かもしれ

ません。

実際は、言葉を替えると「年金カット

ということです!

現状なら例えば1年間に2百万もらえた

はずがもらえなくなった。しかも×3年。

6百万も・・・

年齢が延びた分は、その間は、会社が面倒

みなければいけないことになる・・・

国は、国の制度である年金制度を簡単に変え

それを企業に押し付ける、そんな感じです。

税金もだけれど年金制度も難しくして

ありますね。わざとのように・・・

健康保険料は10%を超えるようです。

年々厚生年金保険料は、あがるけれど

もらえる年金は少なくなっていきます。

これからどうしたらよいでしょうか?

お金づくりコンサルタントとして、私が

できることは、社会保険料の削減で

資金捻出をすることです。

社会保険料削減をしたい会社さんは、

即、ご相談ください!

助成金をもらうより、先に効果が出ます!!

もちろん助成金についてもおまちしてます。

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 社会保険料を削減してお金をつくりたい方、限定のご相談はこちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

実習型雇用助成金がもらえるでしょうか?

 助成金活用コンサルタントの小佐田です。

 基金訓練校を運営している会社から問合せ

 ありました。

 実習型雇用助成金についてです。

 実習型雇用支援事業といい、厳密には2つあります。
 
 ・実習型試行雇用奨励金
 
 ・正規雇用奨励金

 緊急人材育成支援事業による職業訓練修了後、

 一定期間経過しても就職が決まっていない者を

 実習型雇用により受け入れる事業主の方に

 助成金が出ます。

 まず、原則6か月間の有期雇用として求職者を

 受け入れます。

 実習や座学を通じてその会社のニーズにあった

 人材に育成し、その後の正規雇用へつなげて

 いくというものです。

 ◆助成金をもらうための流れは、

 1)ハローワークに実習型雇用の求人登録 
 2)対象者の選定、事業主の紹介、職業紹介を
   ハローワークが行う
 3)マッチすれば、6ヶ月の有期雇用契約
 4)実習計画書に基づき技能と経験のある
   指導者のもとで実習、座学等を実施。 
 5)正規雇用

 基金訓練校卒業生が、ハローワーク経由で

 トライアルを経て正規雇用されるという

 ことですね。

 受け入れ側の会社は、あらかじめ実習型雇用

 の求人をしておかないとミスマッチになります!

  

 ◆受給額

  ・実習型試行雇用奨励金

     実習型雇用を行った事業主には、実習型雇用終了後に
   → 月額10万円

  ・正規雇用奨励金
     実習型雇用終了後に常用雇用として正規に雇い入れた場合、
   →100万円(6カ月ごと50万円)

 昨日は、名古屋の方からもお問合せを

 いただきました。

 予定では、近日中に名古屋に行くことになりました!!

 最近の私は、お会いする方は、会うべくして会ったと

 思える人ばかりです。

 
 お気軽にドンドンお問い合わせくださいね。

実習型雇用助成金のことが気になる方はこちらから

登録してみてくださいね!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 お問合せや実際に会ってご相談したい方、こちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

娘の運動会

助成金活用コンサルタントの小佐田です!

昨日は、娘の幼稚園で運動会でした。

近くの小学校を借りて、8時半から15時半まで

ほぼ1日をかけて結構本格的なんです。

上の子ども達3人からですから、もうずっと

幼稚園の運動会は、9年連続参加中です(笑)

娘は、年中さんです。

年中で一番好きなのは、パラバルーンです。

今年は、ワンピースの曲に合わせ、歌いながら

踊って、見てるとかわいいし、感動します!

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-パラバルーン

年長の子達は、毎年、組体操をやるんですが

これは、見ものです!

10人ピラミッドなんかもやるんですよ~。

うちの子どもでなくてもいつも涙が出そうに

なります(ウルウル!!)

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-年長組体操

終盤、クライマックスでは、リレー

ありました。

随分あった差をぐんぐん縮め、一生懸命な

姿にまたまた感動

そして成長した姿に感心

いい、運動会でした!!!

街頭無料相談会&花火大会 in A-フェスタ

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

3連休のかたも多いと思います。

お店をやってらっしゃる方は、かきいれ時

ですね。

さて私、助成金活用コンサルタント

小佐田は、昨日は、足立区民祭り

行ってきました。

金八先生ですっかりおなじみの荒川土手です。

と言っても遊びではなく、東京都

行政書士会足立支部として、区民の

かたに役立つよう、無料相談会

ため、出てました。

事業をしようとする方に起業、許認可の相談

個人の方は、相続関係の相談ということで

1日過ごしました。

毎年ここでこの時期、この相談会をやって

います。いろんな屋台がでているので、お昼は

それも楽しみなのひとつですね。

足立区の行政書士&社労士の熊倉先生と

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-A-フェスタ

夜は、花火大会でした。

毎年夏に行うのですが、震災などの影響で

今年は、秋になりました。

相談会終了後、いったん家に帰って

家族をつれ自転車で行きました。

皆、すごく楽しんでいました!!

$助成金で、100人未満の会社のお金の問題、解決します!!-足立区花火大会

事業を始めたいけれど助成金はありますか?

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

本日、お問合せをいただきました。

「来年になったら、●●業をはじめたいん

 ですが、何か助成金はありますか?

お聞きすると、現在、雇用保険にも加入

されてなく、成長分野にも該当しません

でした・・・

創業の助成金は、大きなものとして

2つあります。

 1.受給資格者創業支援助成金

 2.基盤人材確保助成金

残念ながら、いずれに該当しません

でした。

店舗が必要なので、内装などにある程度

まとまった金額が必要になるため、

むしろ今回のケースでは、創業の融資

ついてアドバイスさせていただきました。

以前も書きましたが、ここで注意することは

融資はすぐに実行されます。(と言っても1か月は

かかります)

がしかーし、創業助成金は、1年後とかにお金が

おります。

創業を理由とした助成金であって、創業時に

出るというものではありません。

助成金は、起業したときのキャッシャフローとして

あてにしてはいけないのです。

あとは、実際に営業が始まってから

経営上動き始めたときの助成金について、

少しお話し、あとあるモノをプレゼント

することにしました。

昨日も書きましたが、ブログを通じて

知り合うという不思議な縁を感じています。

長野の方からもメールをいただきましたが

この件は、また後日、書きますね。

とっても不思議な偶然?いや必然!でした。

プレゼントしたあるモノが気になる方はこちらから

登録してみてくださいね!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 お問合せや実際に会ってご相談したい方、こちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

助成金ブログをはじめて1年、良かった

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

この助成金ブログですが、おかげさまで

スタートしてから、1年がたちました。

そのちょっと前までは、ブログをやりたいと

思いながらも実際にやるとは思っていません

でした。

最初は、ペタとかアメンバーという言葉に

正直抵抗がありました。

途中、更新が止まったり、Facebook

いまどきかなぁなんて思ったりしたことも

ありました。

アドバイスをしてくれる人もいるし、

私が助成金に携わっているのがわかり

クライアント様を紹介してきてくれる

同業者もできたり、実際にお問合せを

いただき交流できる方やクライアント

になってくださった方もいらっしゃいます。

今の事務所のスタッフのひとり

ブログを通じて入社してもらいました(笑)

ブログをやったので、出会えた方が

たくさんできました!!

昨日もKさんとAさんと渋谷の喫茶店で

話しこみましたね、3時間くらい(笑)

ある人が、言ってました。

誰もができることだけど、誰もがやろうと

思わないことを愚直に続けること。

それが圧倒的に成功するための条件です」と。

ブログの更新。毎日は無理でもやめないで

継続していきたいと思います!!

そうするとまた新しい素敵な出会いが

ありそうな予感がします!!

また明日からよろしくお願いします!

そうそう、まさかメールセミナー

自分がやるなんてことも思ってなかった

ですよ(笑)

こちらからでも新しい出会いがありますので

ドンドンご登録くださいね!

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 お問合せや実際に会ってご相談したい方、こちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 

最低賃金と助成金

助成金活用コンサルタント

小佐田です。

平成23年10月から新しくなりました

最低賃金についてです。

東京都は837円です!!

※各都道府県によって違います。

東京都内にこの837円以上を従業員、労働者、

臨時、パートタイマー、アルバイトなどいろいろ

と呼び名はありますが、すべての労働者

支払わなければなりません。

私の視点は、常に経営者側にとってどうか

というところですので、今回は経営者に

とって厳しいです。

今までと変わらない従業員を全員が

アップしましから。

よくいただく質問は、最低賃金に含まれる

もの、含まれないものです!

含まれるのは、最低賃金法に入れる賃金は、

従業員さんに払われる給与のうち、毎月支払

われる基本的な賃金です

◆最低賃金の対象にならないケース

(※残業代やボーナスは含まれません)

(1)結婚相手に臨時に支払われる賃金
(2)賞与など
(3)時間外割増賃金など
(4)休日割増賃金など
(5)深夜割増賃金など
(6)精皆勤手当、通勤手当及び家族手当

助成金と賃金は、切っても切れない関係なので

今回取り上げました。

無料助成金メールセミナーはこちら 
        ↓

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 最低賃金についてのご相談はこちらです。
 
   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★