助成金活用コンサルタントの小佐田です。
少しでも多くの方に助成金というものを
知っていただきたいと思い、小冊子を製作
してみました。
「社長、知らなくて損をしていませんか??」
もう少ししましたら、助成金小冊子のご案内が
できると思います。
さて、助成金を上手に利用するためには
雇用保険法、労働基準法などの労働関係法規
が守られているということが前提条件に
なっています。
その前提条件をチェックリストにしてみました。
1.労働の法定三帳簿は整備できていますか?
1.-①労働者名簿
2.-②タイムカードまたは出勤簿
3.-③賃金台帳
2.労働保険料の納付は済んでいますか?
3.雇用保険の加入者もれはありませんか?
4.社会保険の加入者もれはありませんか?
5.就業規則はありますか?
以上に該当しなければ、残念ながら助成金を
もらうためのスタートラインにたてません。
まだでしたらそちらの整備が最優先です!!
助成金小冊子には、もう少し詳しく1~5の
中身について触れています。
お楽しみに。
無料メールセミナーはじめました!!
↓ ↓
登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
助成金、社内整備のご相談は今スグ電話を!!
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士
社会保険労務士
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★