俺は歌う、俺は弾く、日本一心 in東京ドーム

昨日は、東京ドームでCOMPLEX

ライブに行き、はじけてきた助成金活用

コンサルタントの小佐田です。

 吉川・・・俺は

 布袋・・・俺は

両雄が並びたちゃいました。

開演前から会場の雰囲気もまわりにいる人たち

のノリもよく、はじまった瞬間から最後まで

しびれっ放しでした。

スタート直後、二人がオーロラビジョンでアップに

なるとファンとしては、鳥肌がたちました。

一番好きなのは「恋をとめないで」ですが、

最高の盛り上がりでした。

40過ぎても昔のようなパフォーマンスを

見せてくれました。

(吉川晃司は途中さすがに少しつらそうでしたが)

いやぁ感動の1日でした。カッコよすぎ。

まさかこの二人が、再び同じ場所にたつなんて

21年前は想像できませんでした・・・

東日本大震災の復興にかける思い、そして

時の流れが二人を素敵な大人にさせ、

会場全体がまさに心ひとつになりました。

音楽ってすごいな!!

本当に平成元年、2年の頃の自分をを思い

だしました。

一夜明けても興奮冷めやらぬ小佐田でした。

何度も叫んできました!!!

  don’t stop my love  

  走りださなきゃ始まらない、そんなペースじゃ意味がない 

  もう離さない君がすべてさ

  振り向かずに歩いて行く~

イエーイ!!

 
助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金のご相談、COMPLEXについて

 かたりあいたい方は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

試用期間を利用して助成金をもらう

こんにちは。

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

だいたい会社では、採用となりますと正社員に

なるまでに3ケ月とか、試用期間があります。

その間は、採用する側、採用される側は

ともにこの会社にあっているのかを

試す期間でもあります。

会社がハローワークの紹介で短期的に

お試し期間(3ケ月)雇用して、その間で

本採用するかどうかを決めることができる

ことをトライアル雇用と言います。

雇い入れ1人につき月額4万円の最大3ケ月

もらえます。

採用のミスマッチが嫌な場合、お薦めします。

額は大きくないけれど、使いやすい助成金

としては、1番です。

若手が欲しい場合は、若年者等正規雇用化

特別奨励金(100万円)のトライアルとセットで

使えます。

ともにハローワーク紹介の採用が、ポイント

になります。

助成金無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金、社内整備のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

助成金をもらうためのチェックリスト

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

少しでも多くの方に助成金というものを

知っていただきたいと思い、小冊子を製作

してみました。

「社長、知らなくて損をしていませんか??」

もう少ししましたら、助成金小冊子のご案内が

できると思います。

さて、助成金を上手に利用するためには

雇用保険法労働基準法などの労働関係法規

守られているということが前提条件

なっています。

その前提条件をチェックリストにしてみました。

 1.労働の法定三帳簿は整備できていますか?

   1.-①労働者名簿 
   2.-②タイムカードまたは出勤簿
   3.-③賃金台帳

 2.労働保険料の納付は済んでいますか?

 3.雇用保険の加入者もれはありませんか?

 4.社会保険の加入者もれはありませんか?

 5.就業規則はありますか?

以上に該当しなければ、残念ながら助成金を

もらうためのスタートラインにたてません。

まだでしたらそちらの整備が最優先です!!

助成金小冊子には、もう少し詳しく1~5の

中身について触れています。

お楽しみに。

無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓

 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金、社内整備のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

助成金って何??

助成金活用コンサルタントの小佐田です。

「助成金ってなんですか?」

というご質問を受けました。

自分は、助成金コンサルタントですので

日常的に使っていた言葉ですから、ついつい

忘れがちになっていました。

ほとんどの方にとって、非日常的な言葉でした・・・

助成金とは、国の方針に従って、積極的に

活動したことにより貢献したということで

国からお金がもらえる制度です。

今なら「雇用、雇用」と毎日のようにニュース

を騒がせていますが、まさにこの雇用するという

ことが助成金をもらう第一歩となります。

助成金によって、条件が違いますが、その条件を

クリアすればお金がもらえるのです。

そのお金は、あなたの会社も支払っている

労働保険料を財源としています。

この制度をうまく使わなきゃ、ですね!

明日は、助成金活用チェックリストを

お伝えする予定です。

無料メールセミナーはじめました!!
        ↓  ↓

 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

社会保険算定届

社会保険算定届、労働保険年度更新という年度行事

が6,7月にありました。

準備と手続きに追われていました、助成金活用コンサルタント

の小佐田です。

毎年のことではありますが、毎年この時期には、

社会保険労務士としては忙しくなります。

通常業務の他に、年に一度の業務がドドっと押し寄せて

きます。

算定届は、これから一年の社会保険料の見直し、また

前年度の社会保険料の適正を確認します。

会計だと決算と同じような意味合いをもっています。

毎年4,5,6月の給与の3ケ月分を平均して

新しい社会保険料が決まります。

うまく活用すれば、社会保険料の削減に結びつきます。

知っている会社だけがをし、知らない会社は

をします!!

助成金も同じですね。

今、助成金メールセミナーをはじめました。登録無料です。
      ↓
 登録無料
1円も返さないで済むお金のもらい方メールセミナー
「知ってる人だけ得をする、知らないと損する助成金」
助成金メールセミナーのお申込みはこちら     

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★

 助成金のご相談は今スグ電話を!!

   03-5613-1150

 助成金活用コンサルタント
 小佐田(おさだ)まで

 おさだ事務所 
  中小企業お金づくりコンサルタント
  行政書士
  社会保険労務士
 
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203

★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★