社内教育の助成金を紹介します。
会社内外で従業員さんへの教育訓練を
している会社さんは多いと思います。
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
会社の経営資源は、ヒト、モノ、カネ
と言われています。
その中でもトップにきているヒト。
育てるのは容易ではありませんが、
本当に強い企業、売上を上げ続ける企業
は、ヒトの部分に力を入れています。
長野県の寒天メーカーで、創業以来48期
連続増収増益を出している会社があります。
「会社を強くするものは何か?」という問いに
「社員のやる気を引き出すこと!」と
社長は答えました、という記事を読んだことが
あります。
社員のやる気を引き出すことは、いろんな方法
があると思います。そのひとつが、社員教育
です。
教育に力を入れ、社員のやる気を引き出し、
会社を強くしたうえで、助成金をもらいたい
という経営者のかたにお薦めの助成金を
紹介します。
中小企業緊急雇用安定助成金
売上が減少したときは、最もおすすめ。
休業したうえに教育訓練の上乗せをした場合
キャリア形成促進助成金
従業員のスキルアップ形成を効果的に促進するため、
職業訓練等を段階的かつ体系的に実施した場合
既卒者育成支援奨励金
学校卒業後、就職活動を継続中の3年以内既卒者を
有期雇用で育成し、正式採用した場合
成長分野等人材育成支援事業奨励金
成長分野(健康、環境分野、関連するものづくり分野)
で、期間の定めのない従業員を雇い入れ、または他の
分野から配置転換し、Off-JT(通常の業務を離れて
行う職業訓練)を実施した場合
均衡待遇・正社員化奨励金
契約社員、パートさんの処遇改善としての教育を
した場合
実習型雇用助成金
基金訓練の後1か月未就職の人という限定がついてから
いまいち。試用期間と教育訓練がセットになったもの
まずご自身で、該当しそうなものを真剣に探して
見てください。
それでもダメなとき、ご相談ください。・
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★
教育に力を入れ、社員のやる気を引き出し、
会社を強くしたうえで、助成金のご相談は今スグ電話を!!
助成金活用コンサルタント
小佐田(おさだ)まで
おさだ事務所
中小企業お金づくりコンサルタント
行政書士
社会保険労務士
(事務所)東京都足立区加平1-1-9-203
★ .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ .。.:*・゜★ .。.:*゜★