あなたの会社は、社会保険に加入
していますか?
何年かに一度ですが、社会保険料
が適正な形になっているか、とか
加入漏れがないかなどのチェックが
入ります。
それが社会保険総合調査と言います。
税金でいえば、税務調査のような
ものですね。
昨日、私のクライアントさんの
調査がありました。
まだ2、3ケ月位のおつきあいの日が
浅いクライアント様です。
少し問題があり正しい方向に向かって
いこうとする前での調査でした。
パートさんを含め16名いらっっしゃる
会社さんですが、結論から申しますと
一人だけさかのぼって加入漏れという
ことで、事故扱いとなりました。
もともとこの一人については、正社員で
フルタイム働いてる方ですので、加入しな
ければならない方でしたので、最初から
指摘されることはわかっていましたし、
会社さんのほうも認識していました。
ただ会社さんのみで調査を受けていれば
1年半さかのぼってしまうところでした。
いろいろとありますので、多くは書けませんが
私の方からの指摘で今年の5月からのさかのぼり
となりました。
必要なものは払うべきですが、不必要なものは、
払わなくてよいべきです。
そして大事なのは、こういうことがあった後の
これから、ですね。
適性な形をとりながら、節税ならぬ、節社会保険料
をお金づくりコンサルタント小佐田がこのクライ
アントさんの隣に座って取り組んでいきます。
このクライアントさんとは、今回の調査前後で
何度も連絡を取り合うことで、スッカリ仲良く
なり、信頼関係ができていくのを実感しました。