助成金をもらうコツ それはチャレンジャー

助成金をもらいたいという方で

よくあるのが

うちは何か助成金貰えないの?

という質問です。

その通りですよね。

じゃあ反対に「何か特別なこと

やっていますか?」

営業していることで、貰えるなら

日本全国の会社が貰えることに

なりますね・・・。

そんなことはありえません。

基本的な考え方は、社会貢献できているか?

ということになります。

つまり国がやっていこうという方針に

合っているか?ということ

が試されているわけです。

例えば、現在、ワークライフバランスという

ことで仕事と家庭の両立が叫ばれています。

それなのに、「ウチは家庭なんてどうでもよい、

仕事しか認めないよ」といまだに言われている

会社には出ないということです。

時代の変化に対応していくことも経営力です。

伝わってます?

出るパターンは、

育児休業制度を実践したとか、

高齢者の雇用をしたとか、

スキルアップにつながる教育訓練、

創業したての会社が人を雇った、

パートさんの人事評価をするようになった

など雇用における施策にチャレンジした

ことへの成果ということになります。

あなたの会社でできる雇用対策が

ありますか?

あれば貰える可能性がグンとアップ

します。

その際は、お金づくりコンサルタント

小佐田までお気軽にご相談ください。

一緒に取り組んでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です