年末調整の時期が近づいてきましたね。
あなたの会社では、年末調整の準備は
進んでいますか?
そして来年からは、年少扶養控除の廃止
が始まります・・・
つまり15歳までの年少者が扶養では
なくなります。
うちは4人子供がいますから税金の面
からいくと今年と比べ来年は大増税です。
子ども手当ができたからということで
年少扶養控除が無くなるということです。
ばらまきなどと悪評の子ども手当ですが、
満額支給されてもいないのに控除だけは
ほとんど議論されないまま廃止される
とは・・・って感じですね。
国の財源が無いという話はともかく、正直言い
ますと個人的には、満額で4人となると月に
10万かなどとかなり期待していました。
小佐田家では、少子高齢化に対抗している
のになあ。
子ども手当は少子化対策と思っていましたが
増税では、ウーンですね。
おまけに給与計算事務は、煩雑になり
ソフトのバージョンアップなどもしないと
です。
平成23年1月の給与からですから、待ったなしです。
給料ですから間違えられないですよ。
あなたの会社の面倒臭さを当事務所では
一手にお引き受け代行します。
アウトソーシングして経費削減しましょう!!