インターネットのニュースに国の借金に
ついて載っていました。
平成22年9月末現在です。
財務省の発表で、過去最大の
「国の借金」が908兆8617億円
だということです。
金額が大過ぎて見当がつかないです。
10月1日時点の推計人口(1億2738万人)
で割ります。
国民1人当たり約714万円の借金を
負っている計算になります。
えっ・・・私もあなたも知らず知らず
714万の借金が・・・。
国の収入は、税収で6~7割程度賄い、
約3割は公債発行(国の借金)に頼っています。
国の支出は、年間総額92兆2.992億円。
特に大きいのは、社会保障関係(27.2兆円)です。
私は、経済評論家ではありませんので、
国の借金とはということを論じるつもりは
ありません。
率直に言って、いつ日本経済は破綻をきたしても
おかしくない状況ですね。
私がお伝えしたいのは、あなたの会社が、
存続していく方法です。
お金づくりです。
まずあなたが今やるべきことは、いったいいくら
あれば、あなたの会社は、やっていけるのか?
を分析することです。
そしていくら捻出できるのか?を早く知って
お金づくりすることです。
真剣に一度、考えてみませんか?