こんにちは。小佐田です。
今日、紹介するのは、試行雇用奨励金いわゆるトライアル雇用です。
3か月間の試用期間と考えてください。その間、トライアル雇用をし、
適性、技能、知識などを見極める制度です。
取り組んでいく流れとしては
ハローワークへトライアル雇用の求人募集をする
↓
ハローワークからの紹介者を採用する
40歳未満か45歳以上の人
母子家庭の母
障害者など
↓
ハローワークに支給申請
↓
試行雇用(トライアル雇用)奨励金
対象労働者1名につき4万円/月
最大12万円(3ケ月分)の支給
あらためて公式にしてみると
ハローワークへ求人募集 × ハローワーク紹介者の採用
(トライアル雇用として)
=奨励金 採用者一人につき最大3か月で12万円(月に4万円)
これにあてはまると奨励金が支給されます。
採用する際、どんな人かを見極めるのが正直なかなか難しいと思います。
そして他の助成金と比べて金額が少ない分、手続きもそんなに煩雑では
ありません。
なので、新たな雇用を予定されてらっしゃる場合、ぜひチャレンジして
いただけれと思います。
もちろん他の業種もOKですので、公式にあてはめてみてくださいね。
もしおわかりにならない場合、『中小企業のお金をつくるプロ』である
小佐田までお気軽にご相談ください。